カウンセリングルーム・エンパシー の日記
-
大きな枠で!
2015.02.03
-
人は誰でも心の中に、自分の「枠」を持っています。この枠は、自分の「価値観」「常識」「固定観念」「想定」「期待」などとも言えます。他人の言葉や態度などが、自分の枠に収まり切らないと、イライラや怒りにつながります。自分の価値観や常識の小さな枠ではなく、相手に期待しない大きな枠にしましょう。相手に対する期待は、イライラや怒りの元です。人と自分は、別の人格です。
自分と他人の区別が大切です。

大きな枠で!
2015.02.03
人は誰でも心の中に、自分の「枠」を持っています。この枠は、自分の「価値観」「常識」「固定観念」「想定」「期待」などとも言えます。他人の言葉や態度などが、自分の枠に収まり切らないと、イライラや怒りにつながります。自分の価値観や常識の小さな枠ではなく、相手に期待しない大きな枠にしましょう。相手に対する期待は、イライラや怒りの元です。人と自分は、別の人格です。
自分と他人の区別が大切です。