カウンセリングルーム・エンパシー の日記
-
自分を作り出す
2024.07.12
-
人生で何よりも重要なのは、自分を信じることです。 一生つきあって幸せな気分でいられるような自分を作り出すのです。 こだわらず、とらわれず、の生き方が一番です。 自分に起きた問題の解決策は、思いがけない方角…
-
リフレーミング
2024.04.27
-
リフレーミングとは、物事を別の角度から解釈し直すことです。 簡単に言えば、嫌なことをポジティブ変換する思考テクニックです。 事実を変えることはできなくても、その事実をどう解釈するかで、感じ方は大きく変わり…
-
死にたい
2022.05.26
-
誰でも一度くらいは「死にたい」と思ったことがあるでしょう。本来、人は死を嫌い、遠ざけようとします。死にたいというのは、生きることがこの上なく苦しみや辛さに満たされているということなのです。「死にたい」…
-
楽な生き方
2020.12.13
-
生まれてきたときは、失うものは何もない裸からのスタートです。だから、あとはパンツ以上のものが残せればいいです。パンツ一つはいてたら勝ちだと思うと、生き方は楽になると思います。
-
必ずご期待に応えます!
2020.12.08
-
心配事、不満、怒り、憎しみ、恨み、の感情は、ひとりで抱え込まないで、言葉にしましょう。私は、無条件であなたを受容し、共感いたします。茨城のカウンセリングは、カウンセリングルームエンパシーにお任せくださ…
-
リスクコントロール
2020.04.23
-
リスクは上手にコントロールしましょう。避けるのではなくコントロールするのです。
例えば、引きこもっていると健康に良くないから、人がいない場所に行ってお散歩するとか工夫すればストレスは違います。
-
心の健康
2020.04.08
-
辛いときや困ったときに、話を聞いてくれる人がいると、それだけで気分が楽になったり、落ち着いたりします。何でも話せる心を許せる人が一人でもいると、それだけで心の安定につながります。一人で頑張る必要はあり…
-
辛いときには
2020.04.03
-
辛い時に笑顔で乗りきるって簡単そうに見えるけど、本当はとても難しいことです。そんなときは、我慢しないで誰かに頼りましょう。 我慢は美徳ではありません。自分のために我慢しないでください。頼る人がいなかった…
-
心が疲れたら
2020.03.24
-
コロナウイルスや災害など、不安だらけの社会ですが、不安の9割以上はハズレます。心が疲れたら、カウンセリングを受けてください。あなたの心の疲労回復をサポート致します。
-
思いこみを変える
2020.03.12
-
人間は、思ったこと、考えたことにもとづいて行動します。人の行動の源は思考です。思い込みは私たちを縛ります。思い込みは思考に幅がありません。思い込みは生き辛さをもたらします。思い込みには根拠がありません…